本麻 近江ちぢみ 紫織庵
メーカー | 京都紫織庵 日本製 |
素材 | 麻100% |
サイズ | 巾 約38.5cm |
洗い方 | 洗濯機で洗う場合、軽く畳んでネットに入れ、中性洗剤を少量使い、手洗いコースなどでご使用下さい。よくすすいだ後脱水も弱く短めにしタンブラー乾燥はせず、すぐに着物ハンガーに掛けて手で形を整えながら風とおしの良い日陰に干して下さい。 手洗いの場合は水またはぬるま湯に浸し優しく押し洗いします。けっしてゴシゴシこすらないでください。 麻はシワになりやすい素材です。着シワを取るには霧吹きをかけて下さい。アイロンはシボが伸びますのでお避け下さい。 |
|
京都の老舗、京都紫織庵しかできない
糊友禅としごき染、二重染色加工の技法。 麻でこの加工はなかなかありません 麻は涼しいですよ! 自然素材ですので気持ちよく昔から盛夏の着物とされました お値段も出来るだけ抑えています 着物好きさん是非お試しください。 |





お電話によるお問い合わせ,ご注文は 0120-29-0701 お気軽にどうぞ
受付時間AM 10:00~PM 7:00(水)定休日
(お店が忙しいときは長くお相手出来ない場合があります)
*上記は反物での販売です。
- 納期15日です
お仕立て希望のお客様はあかねやの仕立てについての考え方
をご覧頂き 下記バナー野田さんの仕立てをクリックして仕立て代をご購入ください